健康食品とは?
保険機能を持つ食品のこと
※保健機能:免疫力強化、睡眠改善などの機能
機能詳細(例)
- 免疫力強化
- 体力疲労改善
- 血脂質の減少補助
- 便秘改善
- 内蔵菌調節機能
- 血糖値の減少補助機能
- 抗酸化機能
- 酸素飽和度の調整
- 肝保護機能
- ダイエット
- 睡眠の改善
- 消化促進機能
- 胃粘膜損傷保護機能
- 肌の水分の改善
- シミ除去機能
- 視覚疲労の改善
- にきびの除去機能
- 皮膚油分機能の改善
申請に必要な書類
- 健康食品の登録申請書及び申請人の申請資料の真実性関連の法律責任承諾書
- 申請企業の事業者登録証のコピー
- 製品の研究開発報告書等(※1)
- 製品配合材料(※2)
- 製品の製造工程材料、製造工程方向とマニュアル
- 安全性と衛生機能評価材料(※3)
- 健康食品と直接接触する包装材の種類、名称、関連標準など
- 製品ラベル、説明書のサンプル、製品通用名称の重複するかどうかに関連する検索資料
- 最小梱包サンプル
- 製品生産国(地域)の公的機関が発行した健康食品の海外生産者の証明書
- 政府管轄部門または生産国(地域)の公的機関の少なくとも1年間の発売・販売の証明文書、または製品の海外販売と服用状況に関する安全性報告
- 製品生産国(地域)や国際組織の健康食品関連技術法規あるいは標準関連資料
- 製品が生産国(地域)で発売したパッケージ、ラベル、説明書、実物見本
- 健康食品書類の登録申請書及び申請資料の真実性関連の法律責任承諾書
- 申請企業の事業者登録証のコピー
- 製品技術関連資料
- 正当な資格を有する検査機関が発行した製品の技術要求に合致される全項目の検査報告書
- その他製品の登録審査評価関連資料
※1:研究開発人、研究開発の時間、研究、製造過程、検証データ、リスト以外の原料や製品の安全性、保健機能、品質管理のためのデモンストレーションレポートと科学的根拠、研究開発の結果に基づいて総合的に確定した製品の技術関連資料など
※2:原料と補助材の名称と使用量、生産工程、品質基準、必要に応じ規定に基づいて、原料の使用根拠、使用部位の説明、検査合格証明と品種の検証報告書等
※3:リスト以外の原料や製品の安全性、保健機能試験評価資料、服用関連評価資料、効能成分あるいは指標成分の衛生、安定性、菌種の検証、菌種の試験報告書、覚せい剤と禁止薬品成分の検査報告書
注意事項①:海外登録申請の中国内代表機構が登録業務を行う場合は、「外国企業の中国常設代表機構登記証」のコピー
注意事項②:中国内の代行機関に依頼して登録業務を処理する場合、公証を受けた委託書ソースと被委託代行機関の事業者登録証のコピー
申請手続きの流れと日数
- 申請書類/審査評価(約60〜80日)
- 生産現場監査(約30日)
- 対照審査(約60日)
- 行政審査の準備(約20日)
- 登録証発行(約10日)
- 申請書類/審査評価(約60〜80日)
- 生産現場監査(約30日)
- 対照審査(約60日)
- 行政審査の準備(約20日)
- 登録証発行(約10日)
*上記の日程は平均であり、商品に応じて異なります。また、業務日基準で休日は含まれません。